✔︎ 本ページはプロモーションが含まれています

Adobe CCって高くて手が出せないんだけど…

こんにちは!のざきち( @nozakichicken )です。
確かにAdobe CCって普通に契約すれば、年間8万円以上もしてしまうのでなかなか高価な買い物ですよね。

社会人でもお得に買える方法があるの?
実はAdobe CC( Adobe Creative Cloud )は買う時期や買い方によっては、お得に買える方法があるんです。そこで今回は、デザインツールも学べる上にAdobe CCもお得に買えちゃう方法をご紹介していきます!
Adobe CCをお得に買う方法は?
社会人でもAdobe CCをお得に購入する方法とは、
Adobe CCライセンス付きの通信講座で購入する!
Adobeから認定されたスクールで通信講座を申し込むことで、Adobe CCの1年ライセンスを68,800円(税込)で購入することが可能です。
Adobe CCをお得に購入できるスクール
中でも代表的なオンラインスクールは下記の3つ。
認定スクールでお得に買える理由

そもそも、どうしてそんなにお得に買えるの?正規の値段?

Adobe製品には、通常プラントとアカデミック(学生)プランがあって、
認定スクールで講座を申し込むと立場上「学生」になるから学生価格で購入できるんです。

実際は学生じゃなくて、社会人なんだけど大丈夫?

もちろん!認定スクールだからこそできること。
Adobeに公認されたオンラインスクール「プラチナスクールパートナー」で通信講座に申し込むと、そのスクールの「学生」という立場になれます。そのため、アカデミック(学生)料金で購入できるんです!
オンラインスクール講座の比較
さて、先ほどあげた3つのオンラインスクールを比較していきましょう!
デジハリオンライン「Adobeマスター講座」

デジハリオンラインは、「デジタルハリウッド」が提供している自宅で学べるオンライン通信講座サービスです。専門学校や大学なども運営する大手企業。特徴は以下のとおり。
3つのスクールの中では断トツで納期が早いので、今すぐ欲しい!という方にピッタリ!
Adobeソフトの基本の操作に加えて、生成AIなどの新しい技術が学べるのも「デジハリ」ならではのスピード感。
ヒューマンアカデミー「Adobeベーシック講座」

ヒューマンアカデミーが提供している自宅で学べるオンラインの通信講座サービスです。こちらも全国展開で専門学校なども運営している有名どころです。特徴は以下の通り。
メールサポートが3ヶ月間つくので、疑問を解消しながら進めたい人にピッタリ!
68,800円のコースの受講期間は3ヶ月ですが、6ヶ月・12ヶ月の選択もあるので、自分のレベルや目的に合わせて期間を選ぶことも可能です。
アドバンスクールオンライン「Adobe通信講座」

アドバンスクールオンラインは、「アドバン」が提供している自宅で学べるオンラインの通信講座サービスです。特徴は以下の通り。
講座数が多く受講期間も6ヶ月と長いので、時間をかけて色々学んでみたい人にピッタリ!
たまにセールしていることもあるので要チェックです!
講座付きAdobe CC購入の際のあれこれ
Q. 機能に制限はあるの?
通常版でもアカデミック版でも使えるソフトや機能には違いがなく、中身は全く同じです。

Adobe Fontsもクラウドストレージも使えるので本当に便利!
Q. 商用利用はできるの?
個人での場合のみ、商用利用可能です。(法人は不可です。)
Q. 1年後に更新しても安くなる?
1年間のライセンスなので、1年後には更新が必要です。再度買うには、一年後に契約し直せばOKです!
まとめ
駆け出しのクリエイターにとって毎年8万は本当に痛い出費ですよね。
でもオンラインスクールの通信講座で購入すれば、お得に買えちゃうだけではなく、講座までついてくるのはまさに一石二鳥。
- 今すぐ使いたいのなら「デジハリオンライン」
- メールサポートが欲しいのなら「ヒューマンアカデミー」
- 時間をかけていろんなソフトを学びたいのなら「アドバンスクールオンライン」
私も現在「たのまな」と「アドバン」は1年ずつで利用していて、次は「デジハリ」の講座で申し込んでみようと思います!(個別のレポート記事も出せたらいいなあ…)

皆さんもぜひ自分に合った講座を探してみてくださいねー!
コメント